2011(H23) 2012(H24) 2013(H25) 2014(H26) 2015(H27) 2016(H28) 2017(H29) 2018(H30)
2019年 10月13日 塩坪八幡神社 秋祭台風の影響が案じられましたが、地元神社の秋祭りがありました。 朝から準備して、9:40から15:30まで氏子地域を回りました。 |
2019年 09月20日 iPhone11到着永らく使用していたiPhone6(無印)がiOS更新対象外になったので、新しいiPhone11(SIM-Free)を購入しました。 でかくて、重いのが難ですが、速度は快適です。 軍仕様というケースに入れ、コーティングシールを貼り、 iPhone4時代から使い続けている、Edyシールを貼って完成です。 |
2019年 08月24日 祇園寺 夏祭り毎年、夏祭りの「おおとり」 祇園寺の夏祭りがありました。 昨年は、豪雨災害により自粛され、中止されましたが、本年は 邪魔な雨もありましたが、盛大に行われたようです。 横着させていただき、ライブカメラ画像と「遅れて届く音」で、楽しませて いただきました。 |
2019年 08月14日 塩坪八幡神社 夏祭り昨年は、豪雨災害により本殿裏斜面崩落、花火打ち上げ地点への山道崩落寸断に依り 夏祭りを中止しましたが、本年は予定通り14日に夏祭りを開催しました。 7:00から氏子総代の方々により準備作業を実施。 昨年の災害以後、本殿災害防止の観点から裏山の檜を数本伐採。 この檜を製材して、立派な「音頭台」が完成し、お披露目されました。 なんとか、お祭り終了までもって欲しいとの願いは、叶わず台風10号の影響により 雨中の夏祭りとなりました。 祇園踊り保存会の皆さんにより、新調した「音頭台」のこけら落としの祇園踊りの後、松山踊りもあり 参拝者の参加もありました。 今年は、花火の打ち上げ場所を変更して実施されました。 |
2019年 07月06日 わが身を護る情報50年に1度という水害から1年が経った。 今年も九州地域等で「線状降水帯」の言葉が聞こえていた。 昨年より 進んだのは早めに避難するという行動だと思う。 昨年の洪水では、高梁川水系 広瀬の水位計が7/6 22:00で機能を停止しました。 そういった教訓から、国交省の「川の水位」を始め、周囲の状況を把握する情報システムが高機能に更新されてます。 身近な河川の水位上昇を視認すれば、早期避難、安全な経路判断の一助となると思います。 自治体が 緊急連絡、広報車で全住民に「避難指示」する段階では、 既に避難困難な人たちも居ると考えられます。 「指示待ち」せずに「自主判断」で自身、家族を守るには 「正確な情報」が絶対条件ですね。 昨年の水害でも、アルミ溶解炉の爆発も有ったせいで、ネット上で「デマ」が流れていました。 こういった情報サイトが、「人身災害」を防いでくれることを祈ります。 国交省:川の水位情報 高梁市:河川監視カメラ (5分ごとの静止画像) 高梁川水系(近似、広瀬)、成羽川(総門橋、阿部神崎橋) 「おかやま防災ポータル:観測情報」 時間指定して、過去の観測点を確認できます。 国交省 XRAIN レーダ雨量画面 時々刻々と変化する、降雨状況が 確認できます。 |
2019年 令和元年05月12日 圃場の逆さ絵圃場に水が張られ、山並みが「逆さ絵」となって映ります。 毎年の光景ですが、今年からはwebカメラで公開されています。 windowsパソコンの方はEdgeに対応していないので、IE11かChrome等のブラウザで、閲覧してください。 スマホの方は、アプリを使用されれるように、お奨めします。 QRコードで登録可能です。 (New若葉会ホームページで説明されています。 |
2019年 令和元年05月11日 全国一位 暑っ!!夜、ぼうっと TV眺めていたら TBSの安住アナが「岡山県 高梁市では31.2度でした・・・・」と、喋ってた。 そういや、確かに暑かったよなぁ。 G.W前に交換した「エコワイター(CHOFU)」も、無茶に湯温が高かった。 |
2019年 平成31年04月30日 平成の終わり数日前から「平成の終わり」の特番が続いてます。 確かに、「昭和」から「平成」への改元時は、「天皇の崩御」に拠るものでしたが、今回は「退位」拠るので「おめでたい」気分なのかもしれません。 どこかの地銀のシステム改修ミスで、令和元年(2019)と平成元年(1989)の誤表示を やらかしてましたね。 連休明けに、パッチ(Update)適用でバタバタしそうだなぁ.... |
2019年 04月07日 満開地域の共同作業で山作業。 途中に こういう光景が見えると ホッとします。 一番奥の町境の大岩まで、林道の草を刈りながら上がると「草刈り機」の重量をズシッと感じます。 「誰が此処まで登るんだ?要らん作業だろ」と文句言う人もいますが、共有林の管理を地域で担い 分担作業してるんだから 止めてしまえば林道も雑木林に、やがて飲まれるでしょうね。 行くことはないから「構わない」と、吾人は言うでしょうけど。 大分のスーパーボランティアの方が整備した林道みたいに丁寧な作業は出来ませんが、年2回の草刈り作業が出来るうちは手伝うつもりです。 日曜日の「ポッンと一軒家」が人気ですが、地域に根差した生活は「お茶の間」で見てる方には、「1時間」の断片ですが、ご出演の方々の生活は 365日、何年も続く。 だからM3、F3層の視聴率が高いのかも知れん、「共感」出来てるからじゃないかな。 |
2019年 03月30日 桜花 ひらく朝方は冷え込んだりするが、日中は暖かく。 桜蕾が一気に ほころんでゆきます。 |
2019年 03月23日 オリンピック プレート昨年末に壊れてしまった、四駆セカンドカーの代わりが登板しました。 車体色がシルバーなので 黄色の軽四プレートじゃなく 「TOKYO 2020」 オリンピックプレートにしてもらいました。 「オリンピック」と「パラリンピック」がセットになってます。 もっと派手な背景のタイプもありますが、無地にしました。 古い人種なので、1000ccの車両かと錯覚しますね。 前の車両とは兄弟車(シャーシ)ですが、こちらの方がカーゴユースなので 荷室が広々してます。 昨年の豪雨以降、中古車が少ないそうで、10年も経ってるのに それなりの価格でしたねぇ。 おばあちゃんが乗ってたそうで総距離が35,000km程。 5MTの4WDという珍しい奴です。 ぼちぼちと触って使いやすくしてみます。 |
2019年01月27日 名残明け方の雪を、歩行者の邪魔にならぬように除雪していたのですが、ふと見上げた柿の木に「蝉の抜け殻」が残ってました。 まさに風雪に耐え、紫外線で色は薄くなってますが昨年の夏からここに居たことになります。 たいしたもんです。 |
2019年01月27日 降雪昨日、降ったり止んで日が差し込んだりを繰り返していましたが、今朝には銀世界になっていました。 地域の消防所からはクリスマス以降に纏まった降雨がなく乾燥しているので「火災」に注意するよう メールが来てましたが。 少し、乾燥が和らいでインフル警報が解消されると良いですねぇ |
2019年01月20日 祇園寺 360°パノラマ写真 公開補陀洛山感神院 祇園寺に向かうストリートビューは、「六角堂」で途切れいました。 反対側の中井へのストリートビューも途中でした。 この度、ご住職の協力のもとGoogleが「360°パノラマ写真」を公開しました。 Googleマップから 祇園寺の辺りにある水色丸をクリックすることで「360°パノラマ写真」を見ることができます。 ご住職のご協力で、拝殿扉を開いた状態で拝観できます。 |
2019年 01月19日 北房 ぶり市R313 多和山トンネルを抜け下ると、毎年恒例の「北房ぶり市」の幟が立ってました。 旧正月も中津井陣屋も関係無くなって、毎年2月第一日曜開催となってる「北房 ぶり市」(真庭市砦部)のお祭りです。 今年は、「寒ブリ」が不漁だと ニュースで言ってましたが...どうなんでしょうね??? |
2019年 01月04日 ホームページ、ドメイン移管昨年10月 唐突に「Yahoo!ジオシティーズ サービス終了のお知らせ」 となりました。 この忙しい時に、まったく....と思いながら「放置」してましたが、期限を切られてるので しょうがなく 正月休みを割いて、お引越し作業を実施しました。 独自ドメインを運用してましたので、これも引っ越しです。 Yahooドメイン! に残しておく手もありましたが どちらも「さくらインターネット」に移しました。 何とか、出来たみたいです。ひとまずは、「そのまま移植」しました。 新しい仕組みの導入は、先になりそうです。 |
2019年 01月01日 初詣平成最後の年が明けました。 平成30年4月から地元の氏神 塩坪八幡神社の総代の御役目が回ってきたので、大晦日から準備にオオワラワ カウントダウンを経て、新春参拝の方々にお接待です。 会社が年末休暇に入る前からボツボツと作成した「福引」を皆さんが引いてゆきます。 お酒とは当分縁の無いはずの、子供が「御神酒」を当てたりします。 (親孝行ですねぇ ...笑) そのうちの二児は「年男、年女」だそうで、やっぱり「持ってますねぇ....」 400枚弱、作成してた「福引」も、元日のお昼には底が見えるほどでしたので、多くの方が御参拝されたようです。 今年も、補陀洛山感神院 祇園寺の、ライブカメラで「初日の出」ならぬ、「初朝焼け」を拝みました |
2019年 平成31年 |