2013年12月31日(火) 大晦日
2013年も暮れようとしています。
今年一年、お世話になった方々に、御礼申し上げます。
|
2013年12月30日(月) 薄暮
稜線が薄暮に消える頃が、ライトアップ撮影には良い感じです。
ライトアップ用の光源が、野暮な輝点で写りますが......
|
ライトアップより、サンセット
R484ループ展望から、いつもの画角ですが 時刻が16:30なので「サンセットカラー」です。
ケチケチとライトアップした「絵」より、自然がくれるチャンスの方が綺麗です。 少し遅くて、赤みは薄いですが天守を夕日に染めてます。
Zoom
|
2013年12月29日(日) ライトアップ??
ローカル紙に「備中松山城をライトアップしてます。」って記事が有ったので、試し撮りしてみました。ローカル紙
新聞紙面の画像は、登頂して「天守を見上げるショット」ですが、「鞴峠」を登る元気も無いので、車で撮れる箇所からです。
ループ橋展望にも、三脚立てて頑張ってる方もいましたね。
これは、備中高梁駅から見上げても見える画角です。
もう少し、周辺の森にも照明して浮かび上がる感じにすれば、良かったのにって思いました。
城南高校南踏切付近_紅葉との比較 / 大瀬八長 天守閣Zoom(高梁川側)
|
寒っ!!
昨夕から冷え込んで、19:00には愛車のフロントは真っ白でしたが... 夜中の星空が無茶苦茶に綺麗だったので、「やばいぞこりゃ」って思ってたら...やっぱりでした。
今朝の「我が家の寒暖計」は、”−6℃”でした。
昨日の雪の解けきってない日陰の道は、要注意です。
|
2013年12月21日(土) 観光
今朝の冷え込みは、市内でも「0℃」を表示するほど。 霧も低くて、R484ループよりも遙かに下方。
R484ループ展望からでも「雲海」+「備中松山城」撮れると思ったのですが、思わぬ妨害があって撮れませんでした。
折悪しく、展望辺りの工事車両が駐車場を占有し「入るな」と手合図してました。 世の中的には「三連休」で、TVCFのいう「日本のマチュピチュ」に負けてない景色を観光客に観てもらうべきだと思うのですが.... 高梁市には「お・も・て・な・し」の意識は無いみたいです。
この絵は、iPhone5でループ下の駐車場からの画角です。 遠く木野山駅方向の山が、雪を被ってます。
R484ループ橋歩道から
R484ループ橋歩道から お城Zoom
|
冷え込み
昨夜の雨は、今朝にはガチガチ。
愛車のフロントを解氷して移動開始、高梁まで出ると山の上部に雪がある。 「じゃぁ、撮ってみるか」と奥万田を登り始めましたが、陰地はツルツルでFFの前輪がシュルルって鳴ってました。
いつもの場所から、天守に雪を載せた「絵」が撮れました。 毎度のことですが、寝坊助なので雪は残り僅か....熱心さが足りませんね。
引きの画角
|
2013年12月8日(日) 地元ネタ フォロー
11/24の岡山自動車道 側道からの「祇園寺」画像の「逆バージョン」です。
何年ぶりだろう?と思い出せない程 「久々」に、祇園寺に上がって写真を撮ってきました。
15年ぶりくらい久々で、祇園寺の画像を更新しました。
祇園寺
天狗杉の上の方から「コンコンコン」と、木を穿つ連続音が響いてました。 鳥(こげら?)が営巣中かな? |
2013年12月7日(土) 寄り道
お出かけの途中で寄り道して、「雲海」ウォッチです。
先週と同じ場所ですが、日が違い、時間も違うと様相が変わります。 陽光を受けて「活発」に霧が躍動します。
先週、地元のオジサンが「もうちっと早うこにゃぁ」と言われたので今日は1時間早めてみました。...でも8時
この「檜」は、何とも無粋な奴です。 まぁ、植えたのは人間様ですが....
引きの画角
|
2013年12月1日(日) 立ち話
楢井坂頂上部からの眺めです。
近くで作業されてた方に、「入らせて下さい」と一声かけて雑木林に入って撮りました。 少々、遅い時間(9:20)だったので、霧が登って邪魔します。
先の方が「撮れるかね」と声をかけてこられて、少し刈り払ってくれました。 大松山展望台の整備ボランティアもされてるそうで、色々と貴重な話も伺えました。
楢井坂と愛宕山の間に有る山からの景色が良かったそうです。 運が良いと、高梁川と成羽川の合流で霧が「渦潮」の様に巻くのを見られたそうです。 残念ながら、車道は無いそうなので「脚力」と「運」が無い人には無理ですね。
撮影ポイント▲
|
濃霧注意報
吉備中央町俵原の池です。 すぐ横を岡山自動車道が通ってます、賀陽ICから坂を上り高梁SAに向けて下り始める辺りです。
午後は鏡面
|
2013年11月29日(金) 寒っ
愛車の外気温センサーは「-2℃」 フロントガラスは、白く霜と数個の雪様の物が....
まぁ、寒い一日でした。
|
2013年11月25日(月) 没 カット
富士山周辺の電線が景観を損なうと「問題視」されてますが、ホント「邪魔」ですよねぇ。
でも、景観保全のために地下埋設にした電路は、施工によっては「漏電」したりもするし「災害復旧」が大変だけどなぁ。
|
おまけ
R180津川町(辻巻BS)に「JAびほく高梁給油所」が有りますが、その辺りで見上げると「備中松山城」が見えます。
夕暮れ時には、市内は暗くなり始めてますがお城の辺りは夕日に照らされて冬枯れの木立に浮かび上がります。
くれぐれも、車を止めてご覧下さい。
白和荘の下辺りで Zoom
今夜は「星空」だし「風」もある。
明日の朝は 冷え込みそうだなぁ
|
2013年11月24日(日) 地元ネタ 2
毎年のことですが、霧が晴れるのが10時過ぎで陽が陰り始めるのが15時過ぎっていう「谷底」の冬が来てますね。
「らくよう:落葉」が露地を多色に彩ってます。
|
たまには地元ネタ
岡山自動車道「高梁S.A」近くに架かる「新塩坪橋」辺りから遠くに見える「祇園寺」です。
あまりにも遠くてピントが甘いままです。
祇園寺
|
2013年11月24日(日) 違う眺め その2
今朝の我が家は「霧の中」でした。 ならばと走ってみると楢井の日陰に霜様の白い物が...
これは、良い雲海が撮れるかなと期待したのですが、「冷え込み」が不足してた様です。 愛宕山からは、霞が掛かった画像しか撮れなかったので、近くに寄ってみようと考えたのですが「大松山展望櫓」は、満員御礼状態だと思って辞めました。
コレは、奥万田-楢井の県道から撮ったもの。 ほぼ「真横」ですね、高倉町大瀬八長の反対側です。
結構、通行量が多くて「何してんの?」って視線を受けながら
ガードレールを三脚代用にして撮りました。
落葉すると、楢井峠頂上付近からの松山城はこんな感じ
愛宕山 引き
愛宕山 Zoom
|
2013年11月23日(土) いつもと違う眺め
いつもと違う角度の「備中松山城」です。 備中高梁駅に近い「踏切(城南高校岡山側)」辺りから見上げると、「天守閣」と石垣が少し見えてます。 でも、この石垣は天守より外郭の物です。 伯備線より西側に移動すると木立が邪魔で、城は見えなくなります。
いつもの「ループ橋展望駐車場」と「ループ橋」の画像です。 駐車場からだと、電力線が邪魔ですがループ橋からなら写りません。
ただし、少し撮影点が下がるので樹木が邪魔しますけど.....
ループ展望 Zoom
ループ橋越しの松山
ループ橋歩道からZoom
|
2013年11月16日(土) 霧の中
多分今日も「雲海」出るだろうと、出かけてみました。
「出過ぎ」でしたね、愛宕山の頂きすら「霧の中」でした。 時間も早かったので、大松山展望櫓を覗くとすごい車列! 一応、登ってみたけど霧の中でした。 市の観光部署も少し考えないと、道路からの道が「ぐちゃぐちゃ」でした。
永らく市民してますが、初めて尾根から城を目指してみました。 吊り橋を渡ってからの道は、表道の「鞴峠:ふいごとうげ」以上の坂道で、自身の呼吸が「ふいごの息」でした。 城まで200mの辺りで、猿の「警戒声」が激しくなってきたので断念し車に戻りました。
再度、愛宕山からトライしましたが「コレ」1カットでした。
|
2013年11月15日(金) 古墳
真庭市下中津井にある古墳群です。
天皇の武蔵野陵墓の記事を見ていて、旧北房町の古墳群発掘調査報告シンポでの話を思い出しました。
考古学好きの上司の指示で、「定古墳」「定北古墳」の現地報告会に参加し「定北古墳」の玄室にも入れてもらいました。
後日開催された、中津小学校でのシンポジュームの中で、多分 近藤名誉教授が話されてたと記憶してますが。
天皇陵墓の下方形墳、上円墳の定説が、「上八角」だと判ってきたという話でした。 もう少し早くに、判っていたら昭和天皇の陵墓もそうなっていただろうとも言われてました。
で、今回の記事見てたら、「下方形墳」、「上八角」 となると書いてあったので、「そう言えば、あの時....」って思い出したって話です。
|
2013年11月9日(土) 秋の彩り
立冬も過ぎた頃に、やっと「秋の彩り」になってきました。 その分、短くて明日の雨では葉を落とすんじゃ無いかなぁ。
13:30頃にR484ループ展望からZoomしたので、「モヤッ」としてました。 写真は、ライティングレベルを補正してますが、色彩は基のままです。
備中松山城 R484ループ展望Zoomフルサイズ
高倉町大瀬八長からZoom
|
2013年11月5日(火) ひと仕事
自宅のコードレス電話機が「アナログ」で、ノイズが「耐えられない」レベルになったので、買い換えました。
子機2台モデルの1.9Ghzデジタル機ですが、親機の受話器もコードレスなので 「子機」が3台ある感じです。
今回、SHARPからPanasonicにしたので 「玄関子機+ドアホンアダプター」も含め総入れ替えしました。
さすがに、デジタルなのでクリアな「音」です。
が、面倒なことが....頭の回転の衰えた人に、「保留→転送」を教えること。 仕事並に、写真入りのマニュアルを作って渡したら、早速 コール音!
「れんしゅうしてみた」だそうです....笑
|
2013年11月3日(日) あいにくの雨
11/2(土),3(日)と”たかはしお城まつり「備中松山城 秋の陣」”でしたが、日曜日は「雨」になりました。
「二重櫓の特別公開」が予定されてましたが、どうだったのかな?
|
2013年10月27日(日) 雲海2
次に、大松山展望台も見ておくかと走ってみたら「駐車場が満車」路上にも並んでました。 その数10台ほど、しかも半数が「県外車両」! 随分と知名度が上がったもんですねぇ。
「関西弁」が飛び交う展望櫓2階は三脚だらけで、上がる余地がなかったのですが.... 「これでどうだっ」て位に森を切り開いてくれてるので平地からでもこの通りです。
大松山展望 Zoom / 大松山展望 / ▲
|
雲海
山口県に「霜注意報」が出てたので、こっちもソコソコ冷え込んでると踏んで、朝食もザッと済ませて出発。
雲海に浮かぶ備中松山城を撮りに行ってきました。
気温は10℃以下にはなってなかったので、撮影開始時の7:30には霧が活発になってました。 20分ほど粘って、霧の流れを見ながら撮影しました。
いやぁ、良い気分転換ができました。
雲海に浮かぶ備中松山城 引き画 / 引き画2 / ▲
|
2013年10月26日(土) ひさしぶり
休日出勤の上がりに「たい焼き」を買って帰りました。
時々、妙に「食べたい」って思う味ってあります。 個人的には、「パリッ」とした皮の「鯛焼き」が好きですね。
最近の「ふわっ、もちっ」ってのは、何かが違うって感じ
|
2013年10月23日(水) ぼんばす
「ぼんばす」と「備中高梁駅舎」似合いますね。
コノ駅舎の方が好きだな
中学生の頃、「八石」行きは ボンネットバスだったなぁ。
運ちゃんが「ダブルクラッチ」やってたよなぁ....
|
2013年10月22日(火) 望遠おまけ
松山城を望む見晴らし台 高梁市松原
ここからの望遠です。
「どこに お城が有るの?」ってくらい遠いですね。 |
2013年10月22日(火) R484ループ展望
R484ループ橋 展望台から普通に撮影すると、こんな感じです。
最近のデジカメの能力ってすごいですよねぇ。
|
紅葉は、まだみたい
所要で休暇もらってました。
R180から見上げた備中松山城の「甍:いらか」が陽光に光っていたので、R484ループ橋展望台から「フル望遠」で撮影してみました。
何となく観光客らしき人影が有りますね。
城の周囲の木々は「緑々」していて、紅葉シーズンには「まだ」みたいです。
|
2013年10月21日(月) あれま!
先日から始まった工事現場ですが、木々が取り払われた姿を見てビックリ
結構崩れてます。
|
2013年10月19日(土) これぞ我が家の
これぞ「我が家の柿」ってサイズですね。
台風27号までには、獲り込める個数程度しか実りませんでしたが
サイズは「1個でお腹いっぱい」です
|
2013年10月17日(木) 今年も
今年も工事が始まってます。
今回も、冬の間 ズーーット 工事するのでしょう。
まともに、信号待ち先頭に居ると2分半位です。
Hybridは設定通りに、機関を停止して静かなもんです。
|
2013年10月16日(水) 台風かすめ通過
台風26号の強風域が「かすめ」て通ったのでかなり柿の葉も落ちました。
明け方には、冷え込んでました。 秋も深まってきた感じです。
今週から、ユニフォームも「冬服」にしました。
|
2013年10月13日(日) エコ
選手交代しました。
高止まりし、15日からは¥4円/1L値上げするというガソリン価格に対応すべく、 Hybrid車にしました。 しばらくは、「モーターとエンジンの切り替え特性」や「回生ブレーキ」の「クセ」を探りながら ボチボチ走ります。
満タンにした後の、「後1,079km走れる」って表示には、笑いました...
|
2013年10月7日(月) そろそろかな
我が家のランドマークの柿の木の実が色づいてきました。
9日は「暴風雨」予想なので、明日にでも取ってみよう。
|
2013年10月6日(日) 匂い立つ
「キンモクセイ」の香りが、其処此処から漂ってきます。
衣替え出来ずに、夏制服着てるけど そろそろ 「冬服」用意しておくかぁ...
|
2013年10月5日(土) 去りゆく物へのレイクイエム
のん木ぶろぐ (楽天ブログ)に、 「市民会館が壊れていく・・・ 」13/10/05の記事が有りました。
ここで、ガキの頃発表会したことも有った。 選挙の立会人した時は、この場所に「投票箱」を運んだこともあった。 最近じゃ、期日前の不在者投票でお世話になってた。
そうか、市役所の建て替えの「前準備」が始まったかぁ...
在りし日の姿を1枚...屋根だけ...
Goole-SVで見る、旧市民会館
|
2013年9月29日(日) 秋、まだ浅し
稲刈りも終わり、親戚への「新米配送」も終わった。 でも、日差しは暑く、林で蝉が鳴いていたりする。
我が家の「柿の木」も緑色の葉を多く付け、時折赤く色づいた葉を落とす。
高くなった秋空を背景にした「柿の実」は、まだまだ「あおい」なぁ
|
2013年9月19日(木) iOS7
iOS7がリリースされたので、昨日「新品交換」したiPhone5を更新してみました。 昨日の今日なのでバックアップは取れてるし気に入らなければiOS6.14に戻そうって魂胆です。
ダウンロード総量が1.24GBもありました...デカイ!
更新された画面がコチラ...好き嫌いが ハッキリでそうなデザインです。 動作は、色々と変更されており 慣れが必要な感じです。
iPad(Retina)は、暇なときにやるとしよう....
|
2013年9月18日(水) iPhone5 新品交換
月曜日にiPhone5の「電源/スリープ」の動作が効きにくくなり、
昨日には完全に動作しなくなりました。 充電池の延命の為に「こまめに」電源オフするし、画面コピーするにはコノボタンが無いと無理!
いつもの様にGoogleすると、このスイッチは部品交換できないので「本体交換」とある。 ネットの症例は都市部なのでAppleショップでの交換の話が多い。
こりゃ、久々に大阪・心斎橋行ってAppleショップで「新品交換」してもらい、ついでに日本橋をブラリするかなぁと思ったが...
念のため、倉敷チボリ跡地の「アリオ倉敷1F」にある「キタムラカメラ:Apple正規サービス店」にTELしたら「当日予約で、新品交換します」との返事。
(前日予約はNGだって!) で今日、そそくさと仕事切り上げて「アリオ倉敷」まで行って、新品交換してもらいました。
iTunesを使ってバックアップしておいたので作業はスムーズに済みました。
ただし、夕刻は修理来店が多いらしく順番待ちで40分近く待ちましたね。 本体新品で電池も新品。 保証1年も1ヶ月くらい伸びたし...
まぁ、よしとするかな
|
2013年9月5日(木) R180 広瀬
昨日午後には雨脚が収まったので、R180広瀬も「通行止め解除」されてます。
R313成羽方向は、今日対応みたいですね。
|
2013年9月4日(水) 通行止め
通行止めの箇所が こんなに...
道路通行規制情報 岡山県
|
2013年9月4日(水) 業務免除
先月からの雨量は「湛水」の限界を超えていたようです。 昨夜来の豪雨で、あちこちで崩土が発生して交通が寸断してます。
会社も社員の安全の観点から、帰宅指示となりました。 でも帰宅ルートを失った人もいて、迂回路も怪しいですね。
市内道路全面通行止め箇所 高梁市
道路通行規制情報 岡山県
|
2013年8月31日(土) 久々の工作
台風来る前にと、午前中にパーツ買い出しに行ってきました。
大したもんじゃないけど、安価にパソコンに入出力する回路です。
しっかし、視力が落ちたなぁ....「老」の方ですが。 半田コテの扱いは一応「一級技能士」なんで綺麗なもんですが、見えてないのでほとんど「感!」 やった箇所を「拡大鏡」でチェックして、次への繰り返し。
これで、テストしてもらって本番機は、若いのにやってもらおうっと
|
2013年8月21日(水) 雷鳴
ゴロゴロ鳴ってるなぁ
大きめの雷雲が来てるな
XバンドMPレーダ雨量情報 岡山
|
残暑
日照時間は「秋分」に向けて短くなり、退社時刻には薄暗くなりつつある。 でも、日中の日差しは容赦なく。 退社時刻になっても、車中はサウナ状態。
夏休みをノンビリしすぎ為か、体がシンドイ!
明日も暑くなりそうな、成羽方向の夕日
|
2013年8月16日(金) やりすぎ
酷暑を凌ぐためでしょうが、少しやり過ぎじゃないかなぁ
後方の視認性に「難あり」って気がするがねぇ....
|
2013年8月14日(水) あと 238日
本日、WindowsXpとoffice2003の終焉を告知するサイトの表示は 「サポート終了まであと238日」でした。
その日をもって「パッタリ」と全く使えなくなるわけでは無いのですが、 サポートは終了し、windows更新の催促は、来なくなります。 どちらも、2001年辺りの物なので しょうがないかな。
スマホとタブレットがあれば、見るだけの「ネットサーファー(死語)」は「パソコンいらず」ですもんね。 ホントに「パーソナル コンピュータ」を必要とする人は減ってると思います。
Windows XP、Office 2003 サポート終了の重要なお知らせ
|
2013年8月14日(水) 過疎地にも 賑わい
「お盆」ってことで過疎地にも「県外プレート」が一杯です。
R180もお昼前に通過したら、高梁市内4車線から対面2車線になる辺りから、R313分岐 幡見までの渋滞でした。
今日も猛暑日って事で、涼を求めて人が移動してますね。
「神庭の滝」も多くの人です(WebカメラLive画)、猿もいつもより出てきて「愛想」してます。
|
2013年8月13日(火) 【広告】 松山踊り
メルマガ「晴れの国」第535号(2013年8月13日)より
岡山県からイベント情報やお知らせ情報などをお届けします。 観光イベント情報 ( 県内市町村の観光イベント情報です。 )
▼備中たかはし松山踊り(8月14日(水)〜8月16日(金):高梁市) 県下三大踊りの一つ。 慶安元年(1648)に備中松山城主の水谷勝隆が、 五穀豊穣と町屋の繁盛を祈願して踊らせたのが始まりと伝えられる。
備中たかはし松山踊り
|
初心に戻る
夏空の下「ゆっくり」と教習車両が行きます。
市内の4車線では「かわいそう」な割り込みをする輩もいます。 こっちは、夏休みだし「のんびり」と付いて行きます。 (たっぷり車間距離取ってます...)
大昔に、ここの教習所に通って取得しました。 現在は日産TIDAですが、当時はISUZU フローリアン(FLORIAN )でした。 免許番号が7277xxxxxxだから、そんなもんですね。
(岡山で、最初の免許が1977年取得ってこと)
|
2013年8月12日(月) 地産地消
真庭市の訪問先でコレをご馳走になった。 冷蔵庫の温度調整が冷えすぎで、シャーペット状態でしたが それはそれで この酷暑に「ピッタリ」の爽やかな感じでした。
コレをくれた社長曰く、「焼酎に合いそうだとやってみたら 良かったぞ!」だそうです。
機会があれば、お試しあれ。 近隣ながら知らない商品が結構あるもんです。
JAつやま 加工品
|
2013年8月10日(土) 聞こえた?
「お天道様」がブログ見てたわけでは無いだろうが...
どっさりと 降りました。 「打水無用」ですね
|
「夕立」は遠い
出先で軽快な「雷鳴」とともにアスファルトを一気に冷やす「夕立」に遭遇し、引っ張って帰りたい位だったのですが...
我が家には来てくれませんでした.....残念。
中途半端に降雨すると、余計に蒸すだけですが、 結構、良い感じに降ってくれてR180の温度計「デジパネ」は26℃でした。
XバンドMPレーダ雨量情報 岡山
|
2013年8月8日(木) 緊急警報
定時のチャイムが鳴ってしばし 帰宅準備中の社員や、残業中のスマホが「一斉に鳴動」しました。 バイブモードの私のiPhone5もワンタイム遅れて4/13で紹介した「警報」でした。
まぁ、「誤報」でしたが 皆さん大して怒ってなかったですね。 たまには、こうした「一斉鳴動」を経験しておくことが、いざというときの反射対応に結びつくと思いますね。
確かに、頻繁に誤報してると「オオカミ少年」に成る可能性はありますけど。
試しに聞いてみましょう、「緊急地震速報」SoftBank
|
2013年8月4日(日) ゲリラ豪雨
吉備中央町豊野を走行中です
行く先に「天まで届く白い壁」があるので、やばいなと用心しながら突入!
案の定「ワイパー高速」でも間に合わぬ大雨でした。
が、それも約300mで終了! 今時の「ピンポイント豪雨」ですねぇ
|
2013年7月28日(日) 四方山話
旧友の事務所に、もう一人の旧友と集まって「雑談」してきました。 「前置き」の必要が無い「旧友」との会話は、ホント楽ちんですねぇ。
言いたい放題しゃべって、だいぶリフレッシュできました。
|
2013年7月27日(土) 祭りの後
「ブッポウソウ」の子育て時期も終わり、水田に「青い稲穂」が伸びてきました。
派手なポロシャツ着た「ニワカ バードウォッチャー」の姿も消えました。
|
2013年7月23日(火) 正直者だなぁ...ありゃ
自車に「エロ爺」ってステッカー貼るとは「正直」な吾人だなぁと思ったら...
こりゃ失礼 「エコロ爺: エコロジー」でした。...笑
|
2013年7月21日(日) 夏の水辺
昨日から子供たちは「夏休み」ですが、水辺に人影は有りません。
ガキの頃「水中めがね」つけて潜ってたこの「淵」も静かに流れていました。
|
2013年7月11日(木) 夕立無し
今日も「猛暑日」でした。 「積乱雲」も成長せず、夕立は来てくれそうもありません。 「セルフ打ち水」では、まさに「焼け石に水」です。
気のせいか、「蝉」が聞こえてこないなぁ まだ早いかな
|
2013年7月10日(水) 暑い
早々に梅雨明けし、17:30だってのに高梁警察署近くの路肩に立つ気温表示は「33℃」....勘弁してくれ〜〜〜
でも、日本一じゃ無い....
このキャンペーン始まってから、日本一にならなくなった気がするなぁ
日本一 アツイまち 高梁市
|
2013年7月4日(木) 参院選挙
街頭インタビューで「投票したい人が居ない」って声の多い選挙戦が公示されましたね。
ネットの利用が「連呼」されてますが、ネットのメインユーザーって圧倒的に「無党派層」だと思うので 投票率は上がらない気がする。
某与党の長老は「有権者は寝てろ」と言ってましたが、今回は「寝る」有権者が多い気がする。
となれば「東京都議会」の様に支援団体の熱心な党が伸びるでしょうね。
|
2013年6月30日(日) 給餌交代
昨年も紹介した吉備中央町の「ブッポウソウ」ハイテク巣箱です。
今年は、巣箱の目の前で堰堤工事をしてるので、振動とかあって営巣しないんじゃ無いかと思ってましたが、無事に営巣してるようです。 というのも、工事用の信号で停車中に雌雄が交代する場面に遭遇したから。
川向かいの林から巣に向けて飛来した個体が巣箱上を旋回。 (窓閉めてたので”ゲッ”って声は聞こえなかった。) 呼応して巣口から個体が飛翔して出ると、旋回待ちの個体と川の上でスライド(引き継ぎ??) 巣から飛翔した個体は林に消えていきました。
引き継ぎを終えた個体は巣箱に入っていきました。 そこで信号が「青」になって発車。 近くの集会所の横で「迷彩ネット」を被ったカメラマン氏が撮影してました。
角度的には、反対の昔の雑貨屋さんの横が「いいかんじ」だけどなぁ。
|
2013年6月27日(木) 増水の痕跡
昨日の大雨も嘘の様に暑い日です。
川岸の倒れた雑草と、徐々に引いた水量を模様にした砂地が洪水の痕跡を残してます。
|
2013年6月22日(土) お願い
こちらの「923の雑記」をご覧いただき、ありがとうございます。
ご覧頂いた方の「コメント」も、拝読させていただいております。 コメントをいただく際の「お願い」があります。 投稿時に「メールアドレス欄」が有りますが、入力は不要です。 ニックネームは必須項目ですが、後は「コメント」のみで構いません。
どうも、メールアドレス付きのコメントに「無用のメッセージ」が機械的に付加される状況があります。 システムのセキュリティの問題ですが、当方には改善する術が有りません。(yahooの管理物)
ご自身のメールアドレスを「公表」される必要は有りません。
当ブログでは、「コメント」には「コメント」でお答えするのみで、直接メールすることは御座いません。 状況が改善されなければ、「コメント機能」を停止し「一方通行」となるかもしれません。
ご協力を お願いいたします。
|
2013年6月20日(木) 雨上がるかな
「しっかりと」降った雨は、あちこちに爪痕を残しましたが そろそろ上がりそうな雲模様です。
|
2013年6月19日(水) まとまった雨から、洪水注意報
今朝からの雨は持続的に降り続き、「注意報」になりました。 明日午後までは降るようです。
農業、発電ダムも貯水率が改善したでしょうね。 逆に「ヤバイ」と放水してるかもねぇ
岡山県 総合防災情報
|
2013年6月16日(日) 猛暑予測
R484ループ橋上の展望駐車場からiPhone5でパノラマしてみました。
8:00でこの天気、今日も「猛暑日」にむけて気温上昇しそうな「高梁」です。
|
2013年6月14日(金) 慈雨
夕刻から雷鳴轟き、久々に「雨らしい雨」が降っています。
たまには、降ってくれにゃぁ、梅雨なんじゃけぇ。
|
2013年6月12日(水) 猛暑日
今年初の猛暑日となり、高梁は35.6℃
日中、建屋の移動にアスファルト舗装上を歩いたら、「クラッ」とするほど暑かったもんねぇ。 6:30に出勤するときには日が差し始めて、8:00前に屋外で体操するときには日陰に逃げてた。
夕刻に、高梁市からの「お知らせメール」で所により強い雨と有ったが、我が家の辺りじゃないみたい。
|
2013年6月11日(火) 夕涼み
台風も逸れてくようで、「空梅雨」も長いなぁ。
その昔、猛暑の夕刻に「打ち水」し夕涼みって風景があった。
かって、川端町にあった親戚の家に泊まり、夕食後に当時は堤防が無かったので高梁川の河原に降りて涼んでいた記憶がある。 この写真、判る人は地元民でしょうね。 玄関脇の「跳ね上げ収納式 涼み縁(台)」がレトロな町家の良いアクセントになってますね。
車の通りも少ない往時には、夕涼みしながら「碁」でもしてるご隠居さんが想像できます。
あ、商家の陳列台だったかも知れないなぁ
|
2013年6月9日(日) 気分転換
仕事に埋もれて、休日も雑用と「深呼吸」を忘れる日々だったので、今日は森に包まれてノンビリしようと新兵器カメラ片手に出かけてきました。
生憎雲行きが悪くて遠景には不向きでしたが、大松山に上がってみました。 松山城も新緑に埋もれてました。
ではと、子育て時期の「ブッポウソウ」を見に移動。 カメラ片手の老夫婦とか先客がおられましたが、派手なTシャツは「どうかなぁ」って感じ。 数年前に初めて「ブッポウソウ」に遭遇した、巣箱を通りかかると居ました。 多分、雄かな。
電柱に止まってくれたので、ピント合わせが楽でした。
私のカメラの腕が判ったのかねぇ....へタッピだって。
|
2013年6月1日(土) 想定通り
「アベノミクス」の反面が顕著になりました。 iPadやパソコン等の「輸入品」の価格が上昇しています。
私が「正月キャンペーン特価¥39,400」で購入した、「iPad Retinaディスプレイモデル Wi-Fi 16GB」の場合
正価は¥42,800円から、¥49,800円に改訂されました。 1ドル80円から100円と20円も上がったのだから当然ですかね。 \42,800円(535$x80円)が\49,800円(498$x100円)アップルは値上げじゃ無いって言うよなぁ。
いやぁ、買っといて良かった!!
輸出企業は「好決算」を公表してますが、一般には「益」が届かないうちに、「輸入品」のマイナス面が波及してます。
このまま行くと、参院選の頃には「マイナス面がクローズアップ」されてるかもねぇ。
|
2013年5月24日(金) 全国一の暑さって?
2日連続で「日本一暑い町」となった「高梁」です。
埼玉から出張で来てた課長さんは「熊谷」の方が身近なので、「高梁」が「日本一暑い町」になるのがピント来ないみたいでした。 「松山展望台」からの写真で、見たまんまって「盆地」ですから、急速に暖められた地温が滞留してしまうのでしょうね。
高梁川に架かる橋の近くの「高梁小学校」辺りに「アメダス」があります。
この夏、「何度、日本一」になるのやら.....
高梁のアメダス
|
2013年5月21日(火) コールサイン 検索
Google でアマチュア無線のコールサインを検索すると、個人でHPを開設してない人は、「総務省」の無線局情報がトップに表示される。
今公開されてるのは、「4月27日」となってるので 先日更新した免許は「有効期限」が未更新だ。
空中線電力で免許が判読可能だね。
|
2013年5月19日(日) やめた
Facebookのアカウントを停止しました。 14日後には「完全削除」となります。
ココは、知り合いから「最近更新が無いぞ〜〜!!」と叱咤、檄が飛んでくるので、何とか継続してますが
Twitterも見てるだけだし、Facebookも「中弛み」から「大弛」だったって事で、辞めることにしました。 ここ数年は、iPhone3G、iPhone4、iPhone5と携帯が変遷するたびに「通話料」が減っていき、最近は「ショート」か「mail」の「通信料」が主です。 「電話に出るのが容易じゃ無い」職場に居るってのも影響してるんですが....
用件だけのメールに「単文」で返すだけなら 業務の隙間に出来ますからねぇ。
理解してもらう内容であれば、「人に逢う」事が大切だなと感じてます。 「言の葉」が足らないと、誤解を生んで手間が掛かるだけ。
|
2013年5月16日(木) おぉ でとるがぁ
朝食しながら、ローカル新聞の朝刊を眺めていたら、見覚えのある「鳥の写真」
このブログでリンク貼ってる「のん木ぶろぐ」さんの快挙が、ローカル記事にでてました
絶滅危惧種 ミゾゴイ1(のん木ぶろぐ)
|
2013年5月12日(日) 今昔
暇をみて、昔撮影したネガをスキャンしてデジタル保存してる。
写真下段はH3(1991)05.02に九州へ遊びに出る為に積んでたカメラ(銀塩Nikon-FM2)で撮影した 当時「賀陽町」だった俵原の池の辺り。
上段がH25(2013)05.11現在の、「加賀郡吉備中央町」俵原のデジカメ(Panasonic FZ38)の画像です。 現在画像には、岡山横断道が横切ってます。
昔のネガって35mmに写し取った情報なので、4800Dpiの読み取りをしても限界が有ります。 1000万画素のデジカメ画像の情報量を痛感しました。
そう言えば、岡山市青江の路地で長らくストリービューに写ってた私が消えました。 吉備中央町の県道でGoogle車を追い抜く連続カットが掲載されていた、2台前の愛車も居なくなりました。
Google車が更新走行したみたいです。
|
2013年5月11日(土) 新!免状 到着
5月2日に電子申請した「アマチュア無線局」の更新免許状が届きました。 発行が5月9日でしたから、3(金)〜6(月)の連休をはさんだので、迅速だといえますね「電子申請」の成せる技です。
免許の期限はH31.03となりましたが、多分 持ってるだけになるだろうなぁ。
|
2013年5月8日(水) 免許更新
「総務省 電波利用 電子申請・届出システム」を使って「アマチュア無線局」の免許更新をしました。
Step1. 電子申請でやると申請手数料が安くなるので、e-Tax(納税申告)やEdyで利用してるSonyのICカードリーダーと「住基カード:住民基本台帳カード」を用意。
Step2. 面倒な書面は不要ですが、逆にネットに不慣れな人には苦痛の手順をこなします。
Step3. これが お笑いぐさなんですが「免許」を送ってもらう返信封筒を用意して切手を貼り、折りたたんで送り封筒に入れ「広島」へ発送します。 このあたりが、お役所仕事ですよねぇ。 どうせなら申請システムで返送ラベル作成して、返送切手代とラベル代を申請料に「加算」すりゃ良いのになぁ。
Step4. 申請が「良」とされたら、代金を支払います。 これも、金融機関に行くのが面倒なので、ネットバンクからPayEasy処理します。
あとは、届くのを待つだけですね。
|
2013年5月5日(日) 感慨に浸る
デジカメの更新を諦めて、オーダーしてたスキャナー専用機が届いた。 久々に手にしたスキャナー専用機だけど、「まぁ、デカイ」 昔、EPSONのGTシリーズを持ってたけど1.5倍は有りそうだ
複合プリンターが出る以前は、「プリンター」と「スキャナー」は別々の機器だったし「フイルムスキャナー」も高価な商品だった。 複合プリンターを買うようになって「スキャナー」は「おまけ」的になっていた。
近年、「自炊」の影響でPFUとかのADF(原稿自動送り)付き両面スキャナーが売れてるみたいだけど、愛蔵書籍を背裁断してまでデジタル化する気にはならないなぁ。
この専用機の「売り」は、「2つのCCD」を持っていて用途により切り替わる事と、「ネガスキャン」が出来ること。
以前持ってたNikonのCoolScanやCanon複合機MP-810(透過原稿対応)とは比べものにならない性能。 だけど、調整が面倒くさい。 「簡易モード」が有るけどイマイチなので、「プロフェッショナルモード」を使うのだけど、手を抜くと期待の「絵」にならない。
試しに数本のネガをデジタル化してみた・・・・・うーん、「習熟期間」が要るなこりゃ。 しかし、ネガの幾つかには修復困難な「劣化」も有ったし、「猶予期間」は無いなぁ。
最大の問題は、懐かしいネガが対象なので「感慨に浸り」作業が進まないことかな
|
2013年5月4日(土) 電波時計
電子キットの「電波時計」です。 2008年に作成して一応の完成を見た後は、「お蔵入り」してました。
受信部(福岡:送信周波数60kHz仕様)とデコード、表示部が離れていたのをLAN配線から直接接続にして距離を短くしました。 このくらいの大きさなら仕事場に置いとけるかな。
表示部にある、シリアルポートから受信した「JJY」からの標準時信号をパソコンに渡せるって仕組みです。 インターネットで「JJY」のNTPに行けるなら、その方が手っ取り早いんですが、企業によってはファイヤーウオールでNTPを制限してる場合もあり、スタンドアローンのパソコンの時間修正を狙ってました。
普通の利用者は「日付と時刻」の「インターネット時刻」タブにて「インターネット時刻サーバー」の指定を「ntp.nict.jp」で同期すれば、時刻を「電波時計」と同期してくれます。
インターネットで時計合わせ
電波時計キットVer.2(秋月電子)
標準キットは「福島JJY(日本標準電波40KHz)」なので、福岡を受信するには「電波時計60kHz改造パーツセット」が必要。
更に上行く、GPS世界時計キット
|
2013年5月3日(金) 新緑
備中松山城が新緑に姿を隠してます。 県北、津山加茂では雪が降ったって「新聞記事」 今年は、「冷夏」かなぁ
2013.01.13の写真と比較すると、「新緑」具合が判りやすいかな
|
2013年5月2日(木) サイレントキー?
所要で岡山に出たついでにハードオフに寄るのは「けものみち」行動なんですが、ジャンク品コーナーに「アマチュア無線」の機器が大量に並んでました。
かなり古い「FDK MULTI-2000」なんて30年以上前の機器もあったので、OBが「サイレントキー」となったのかなぁと思ってしまいました。
自身はS54.03.12の開局以来、5年毎の更新を継続してますが「電波利用料」を払っても利用しない状態が10年以上続いてますね。 パーソナル無線やアマチュア無線が流行った80年代後半から、90年代に携帯、21世紀はスマホと変遷し「パーソナル無線」の周波数帯域もSoftBankプラチナバンドになったしねぇ。
来年3月の更新申請をしないとなぁ・・・・
|
2013年4月28日(日) いい天気
所要のついでに、作山古墳近くのラーメン屋にてお昼しました。
むかし「雪舟」って、いかにも総社っぽい名前の店でした。 大盛り注文すると「顔」よりでかい器で出てきてましたねぇ。 店の奥のトイレは、「変わってないなぁ」と感じさせます。 トイレ手間の回収カウンターは、セルフで器を返却してた頃のままでした。
食後に「作山古墳」観光駐車場の上をスルーしましたが、数台が駐車してました。 同じ読みの「造山古墳」と比べると、「パッとしない」っすもんねぇ。
|
2013年4月26日(金) 昔話
かつては、「主流」だったパソコン周辺機器の規格「SCSI」ですが、最近の「子」からは、「何それ?」状態です。
かつて高額だったケーブル類も、「がらくた」となりました。
さて、「ゴミ箱」にいれるとしよう
|
2013年4月24日(水) タイヤ新調
値上がり前の駆け込みで、タイヤを新調しました。
「まだ、溝あるじゃない」と言う人も居ますが、おニューと比べれば全然違いますね。 おニューにはある「三日月」が旧タイヤには無くなってますもんねぇ。
足下も軽くなって、ロードノイズも軽減した様な・・・「気」・・・がします。
|
2013年4月20日(土) 天候不順
今朝は、朝日が谷間に差して暖かい週末かと思いきや 午後には見る間に崩れていきました。
出先からの戻りに、吉備中央町吉川の信号待ちで車に降る雨音が「サーサー」 ?? 見ると雨粒じゃ無く、白い結晶でした。
なんちゅう天気じゃ
|
2013年4月15日(月) WindowsXpの引き際
先日、新聞屋さんがマイクロソフトの片棒担いで「XP終了」を宣伝したので、急に問い合わせが増えた。 一昨年にも「ココ」で記事載せたけどなぁ・・・・まぁ、影響力が違うか。
基本的な言い分は、「それ以降も使うのは勝手だけど、何があってもしらねえぞ!」って事ですね。 「それじゃ気の毒だから、相談にゃぁ乗ってやるぜ」とも言っておられますな・・・・ご親切なこって!
もしパソコン利用がインターネットとメールだとしたら、「タブレット」にすべきかもしれない。 Xpから最新のwindows8になると「戸惑い」と「?」が連発だと思います。
仕事メインの人は、windows7-Proに早いとこ乗り換えるべきじゃないかな。 最悪の時のためにXp-modeも付いてる事だし。
「windows95」で「列をなし」、「WindowsXp」で「嬉々とした」団塊世代はパソコンを欲しがりますが、「スマホ + タブレット」で十分って20代とは隔世ですからねぇ。
マイクロソフトもパソコンが売れなくて、windowsとofficeで積み上げてきた収益構造が崩れてきてますもんね。
|
2013年4月13日(土) 見納めかな?
県道78 宮瀬口交差点から吉備中央側に入った辺りです。 「午王谷川」の護岸改修工事が始まってます。
この桜も見納めなのかな
県道78 宮瀬口
|
お目覚めコールが「緊急地震速報」
一度目が覚めて、うとうと半覚醒してる時にiPhone5が鳴動!
「はぁ?」と画面の警告文を読んでるときに「横揺れ」が来ました。
せっかくの警告が意味なかったなぁ まぁ。身構える1,2秒は稼げたかな
この音を覚えとなないとイカンなぁ
緊急地震速報 SoftBank
|
2013年4月11日(木) おいおい なんじゃこりゃ
桜も散ったし、「初堀筍」も喰った2日後に「雪」の朝でした。
明け方5時頃に「雪」が舞ってたそうです
幸い路面には無く、凍結もしてなかったので 新品交換前のノーマルタイヤで通勤しました。
「アベノミクス」で急峻に「円安」となったり「原油高」で、タイヤの卸価格も「春の値上げ」だそうで、何とか値上げ前の価格でタイヤショップに「確定予約」を受けてもらいました。
G.W頭に、Newタイヤに交換予定です。
|
2013年4月7日(日) あぶねぇぞ
R313津川地内で「落石」してました。
結構「デカイ」
ガードレールにかなりの凹みなので、山肌から落ちてバウンドした後ガードレールに当たって止まったみたいです。
通行車両があったら「新聞記事」になってるだろうねぇ
|
ローカル桜
路面が桜吹雪状態の、地元の桜です。
30km規制の旧国道313の路肩に桜が並びます。
R313バイパスができてからは大型車も通らないので、
道央辺りまで枝を伸ばして「のんびり」咲いてるって感じ
|
2013年4月6日(土) 桜撮影、今年のラストチャンス
散り始めた駅舎の桜にむけて「サンライズ出雲」が通過します。
単線区間なので、上り線に「播州赤穂・岡山」行きが通過待ちしてます。
平日なら、この列車が来る頃は会社に着いてる時刻。 少し寝坊気味の時は高梁警察署辺りですれ違う列車です。
6:47倉敷発 7:42新見駅着って事で高梁には縁の無い「寝台特急」ですもんねぇ
DMC-FZ38 サンライズ出雲 1 ,
2
3
4
播州赤穂行き発車 /
やくも2号岡山行き通過 /
木野山駅の春
|
2013年4月5日(金) 夜桜
明日からの週末は大荒れらしいので、散り始めた「紺屋川」沿いの桜と「高梁キリスト教会」を撮ってみました。
入学したてらしき学生さんも撮影してましたね。
ストロボ焚かずとも、自然がいいなって感じて生撮りしてみました。 (サムネイルはiPhone5の画像です。)
DMC-FZ38 高感度撮影 1 ,
2
|
2013年3月31日(日) かすかな記憶
昨日、備中木野山駅で「やくも」を待ちながら、プラットフォームを眺めていてたら「おぼろげな記憶」が出てきました。
この駅の「跨線橋」が出来る前って「ATS:自動列車停止装置」も無い時代には 線路に降りて渡ってなかったっけ? ちょうど改札の反対辺りのプラットフォームに石垣が異なる場所がありました。
が、しかし...昔の話だからなぁ。
|
2013年3月30日(土) 今年の 桜 はやい
毎年、同じようなカットの「伯備線 備中木野山駅」です。 昨年より随分と早く咲き始めています。
昨年の桜たちは「隆盛」って感じの枝ぶりで咲き競ってましたが 今年は、剪定されていて「身ぎれい」な桜たちになってます。
お世話されてる地元の方々に、敬意を表します。
「やくも」連続写真1 ,
「やくも」2 ,「やくも」3 ,
「やくも」4 ,
「やくも」5
|
2013年3月26日(火) 旭川土手
旭川の桜は数輪が先駆けてますが、見頃は週末あたりかな。
お昼を一緒に食べた人達も、来週にはそれぞれの「新天地」に向かいます。
|
ジュニア満開
岡山県庁「県民ホール」と議会棟の間に居る「醍醐桜ジュニア」が満開でした。
H8年に植えられたジュニアも地について枝先を伸び伸びと広げてます。
|
2013年3月19日(火) 税金
さすがに国庫に入る税金は「忘れずに」徴収される。 昭和の時代から持っていて更新を続けてる「アマチュア無線」の電波利用料(税)¥300円だ。
来年3月に更新なのだが、携帯電話を持ち「スマホ」を使いこなすご時世なので自宅の無線機に「通電される」事がない。
まったく無駄な税金を払ってるよなぁ。
|
2013年3月16日(土) 「ガンダム大地に立つ」
道の駅「久米の里」のガンダムは今日も元気に立ってました。
「黄砂」の影響で、中国山地は霞んでましたが。。。。
|
2013年3月11日(月) オープン日
コンビニの向かいに出来た「すき家」は3/19オープンだそうな
車無しでは暮らせない「過疎地域」に対応すべく? ドライブスルー対応店舗のようで、左端に注文ブースが見える。
落合町阿部にある「ほっともっと(Hotto Motto)」も昼と夕方の狭い時間帯は「結構混んでる」から、「迅速なサービスが出来る」ならば。。。
そこそこ生ける(長続きする)かもね。
|
2013年3月9日(土) 黄砂だけじゃない?
毎年、「春一番」あたりにドッと大陸から「黄砂」が飛来しますが 今年は「PM2.5(直径が2.5μm以下の超微粒子)」の記事もあって、
余計に「モヤッ」とした感じに見えます。
|
2013年3月8日(金) 中継塔
携帯の中継塔らしきのが出来てる。 津川町八川から川面町へ抜ける谷間ルートの電波状態改善みたい。
最近はコスト低減の為に「電柱タイプ」が多いけど、珍しくここは「櫓塔タイプ」
谷筋を奥までカバーするために高くして到達範囲を稼いでるって感じだな。
|
2013年3月2日(土) 再生利用
【リファビッシュ】要はメーカー正規の修理ではなく、再生処理会社が修理販売した製品を「安さにつられて」買ったのですが...
「 LENOVO 21.5型ワイド IdeaCentre B320 地上デジ」 LED液晶一体で地デジ付きなので、故障さえしなきゃ良い感じなのですが、PC画面が赤っぽくなりました、更に色合いが変化したりするので見てると目がキツイ。
PCを停止してた状態でTVだけ視聴すると画面に異常はないので、液晶の問題では無い。 ならば、と開いて見ました。 どうも地デジチューナーが繋がってる、この映像回路基板が怪しいとまで行きましたが、回路図無しに追うのは面倒なので諦めました。
Buffaloが売ってるUSB端子からHDMIに変換する機器を購入して外部モニターに映してみました。 動画再生時には画面が遅れて使えませんが、普通には使えます。 画面設定を「外部のみ」にしておけば、ちらつくB320液晶は「オフ」状態です。
試しに、B320でTV視聴状態でパソコンを起動してみると、外部モニターにパソコン画面がでて使えました。
これは想定外の収穫でしたねぇ 液晶一体型の状態ではパソコンとTVを両立させるにはWindows-MediaCenterという事になりますが、TVが今一な動作でした。 今回の方式だと、TVも、パソコンもフル稼働できます。
残る問題は電源オフ状態から1回ではTVオン出来ないことですね。
パソコンテレビなので、うまく電源入れないと「LENOVO」のシステム起動画面になりません。 そろそろ「コツ」を掴みかけてますが...笑
|
2013年2月27日(水) ぽかぽか
只今17:30 だいぶ陽もながくなりました。
日中の日差しのお陰で、帰路の車中は暖房いらずです。
|
2013年2月24日(日) 家移り
昨年末にWindows8-Proをインストールしたまま放置してたHDDに引っ越しました。 使いにくいOSとは判ってますが、使い倒しておかないと質問攻撃に対処できないので「 しょうがない。」
Hyper-VにWin7のXpmodeを単純移植しようとしたら、ライセンスが必要だった。
未だにXpなのかと言われそうだが、「Xpじゃないと動かない」って古いソフトが存在するのも事実だからなぁ。
環境移植や、データ移行に「一日掛かり」になってしまった。
|
2013年2月16日(土) 日差し
風は冷たいけど日差しがあって車内はポカポカ。 所用で久しぶりに吉備高原に立ち寄ったら駐車場の一角にEV充電器が出来てました。
TOYOTAプリウスのPHVも好調な様ですが、EV普及の「鍵」は、コノ充電スタンドがどれだけ増えるかですもんねぇ。
TV-CMで「日産EVの満タン充電はスタバコーヒー1杯と同じ」ってやってますが、このスタンドは吉備中央町の持ち物ってことで「無料」になってました。
|
2013年2月13日(水) 冷えた
今朝、露天駐車してる愛車のドアに手を掛けたら「パリッ」って音 みりゃフロントガラスの水滴は、そのまま凍ってた。
フロント吹き出し全開で発進です
|
2013年2月11日(月) Googleストリートビューに映っちゃったら
最近のストリートビューは画面下に「画像撮影時期:年月」が表示され 「問題の報告」が出来るようになってる。
「俺を勝手に撮るんじゃねぇ」とお怒りの方は、こちらでどうぞって具合だ。
|
2013年2月10日(日) ストリートビュー 拡大中??
倉敷市真備町の知人が先日、「Googleの車を見た」と言ってました。 半年ほどしたら、「ボカシ」処理されてるが知ってる人が見たら「ソレ」と知れる画像が公開されることでしょう。
この写真は2008年10月17日に吉備中央町で遭遇した当時の「Google撮影車」です。
プリウスの車高が約1.5mですからカメラ位置が如何に高かったかが分かります。 裁判等もあり現在のカメラは低い位置となり、「撮影車両」にはGoolgeと書かれていたそうです。 2008年の車には何も書いてませんでしたけどね。
写真を撮ったくらいですから、ストリートビューに私の愛車が写ってるのは言うまでも有りませがねぇ.....
|
2013年2月7日(木) 読みや如何に
織田裕二 主演の映画「県庁の星(2006年公開)」の舞台となった店の横に「すき家」が「近日オープン」らしい。
夜の「人通り」の無いのは良く知ってるので、採算取れるのかなぁと心配してあげたくなる。
でも「ゼンショー」さんも読みが有ってのことだろうからねぇ。
夜に強盗に入られやすいというチェーン店だが
地元警察はランニングで来れる程の「すぐそこ」だから、安心かな。
|
2013年2月2日(土) 暖かい
昨日の雨に洗われて「大松山展望台」からの備中松山城も綺麗に感じます。 この城も舞台となる「大河ドラマ」が出来るか否か... 署名活動の成果や如何に・・・・?
14:30頃に通過したR180路肩の温度計は「18℃」と表示してました。 日も長くなってきたし、一雨毎に暖かくなるかな。
雪と雨と融雪剤と混ざり合った水垢で汚れた「愛車」を洗車機に入れ「下回りオプション」付きで塩を落としました。
でも、明日は下り坂予報だったよなぁ....
|
2013年1月28日(月) 眠い
今朝の雪です。 雪の朝は、車の走行音も静かで 無音の朝ですね。
一方、通勤する身としては「大変」
工事信号で先頭だったので ブレーキテスト 「おっ 滑った!!」 紺屋町の信号では「青」でアクセルを踏んだら、タイヤがスピン。 以後の信号待ちは、ブレーキ離すだけで発進しました。 動き出せば、アクセルオンですね。
少し早めに家をでたのですが、通常通りに出たご近所さんは「遅刻」してました。 自分は準備万端でも「事故渋滞」には効きませんからねぇ。
|
2013年1月27日(日) 散歩-3
週末の用事も一段落したので、お散歩です。 いつもは「すーっと」走ってる峠道を、景色を見ながら走ると「こんなアングル」も見つかります。
まぁ、デジカメのZoom無いと「絵」にならない位置ですが....
ちなみに、この峠の頂上辺りからだと こんな感じ
楢井峠頂上付近からの松山城
|
2013年1月16日(水) なるほど
東京出張した部長のお土産。
パッケージを数秒眺めて「あぁそうゆうことか」と気づきました。
「このお菓子はスカイツリーの6600分の1」って意味でした...笑 で、大まじめに指尺したら「約9cm強」、スカイツリーが634mだから計算はあってますね。
などどのんきな事してたら、iPhone5が異常発熱。 電池が見る間に減っていく。 あれよという間に、「レッドゾーン」になって自己消灯しちゃいました。 SoftBankショップに連絡してAppleに送るしか無いなぁ....
諦めて、送り出す前に「初期化」 そのままだとリカバリしちゃうので、新しいiPhoneとして起動すると「直ってる」
ひょっとして? とGoogleしたら、出てましたよ「同じ事象」 アプリも最小限にして環境を作成してみました。 今の所は、正常に動いてる。
環境を継続するってのも、「しがらみ」ごと引き継ぐって事なんだなぁと つくづく実感しました。
|
2013年1月13日(日) 散歩-2
のん木ぶろぐで紹介されてた、展望台からの「備中松山城」です。
R484の途中を折れ吉備国際大学のサッカー練習場を横目に進むと、左側に写真の看板がある。 「野生サル(元々は餌付けしてた)」に注意と書いてある看板を横目に、展望櫓に向かうと、「サル」の警戒する鳴き声が聞こえた。 どっちかというと、こっちの方が怖いんだが.... 数枚の望遠写真を撮り終える頃には、「鳴き声」も止んでいた。
あまりコンディションの良い日じゃ無いので残念だが、右端にお城。 左下に高梁川と市街地が見える。 1月2日の松原ビューの逆側ですね。
ここは、愛宕山と違い普通車でスイーッと行ける場所にある。
看板にあるように、「野生サル」に注意が必要。 弱者を見極めて襲うので子供の手にお菓子とかあると危険だな。
のん木ぶろぐ「2013年 幕開け」松山城
|
散歩
パソコンの電磁波圏外で「のんびり」しようとお散歩してきました。 「のん木ぶろぐ」に賛同して、松山城撮影可能ポイントを走ってみました。
高梁市街地を見下ろす「愛宕山」のTV中継塔ならどうだろと、軽トラで狭い山林を抜けて「愛宕山神社」から徒歩で中継塔へ。
環境庁の看板の辺りは、整備後に伸びた雑木で視界不良、ここだけ空いていた視界から撮影してみました。 R484ループ橋からは見えない、管理小屋の屋根が写ってますね。
R484ループからの松山城
|
2013年1月12日(土) 出口の見えない「休館」
R484ループを降りた交差点にある案内板、「ゆらら」の箇所に再び貼られた「休館中」の赤文字。
地元民すら行きたい所じゃ無いのだから、こうなるのは当たり前。
|
2013年1月4日(金) 「iPad Retina」着荷
ほぼ予定通りに、「iPad Retina」が着荷しました。 タイミング良く「iBuffalo液晶保護フィルム」と「i-Beans iPad 用 PUレザーケ ース ブラック」も届いたので装着完了です。
動きは軽快で、実用的です。 4G-LTEモデルを買えば更に良かったのですが、2年縛りの通信費総額が 今回の購入費を上回るのでWi-Fiモデルにしました。
問題は、バッテリーの「持続力」ですね。 今朝の「めざましTV」でも紹介されていた、「水素化カルシウムを用いた水素燃料電池」ってのも後処理が楽で、「緊急用装備」に使えそうですね。
ロームの水素燃料電池。
|
2013年1月3日(木) 雪
明け方降り始めて1H程で、これだけ降りました。
年末の雪より多いかな
|
2013年1月2日(水) 松山城の眺望
過去にR484「ループ橋先端部」、「市展望台」、「高倉町大瀬八長」などの位置から「備中松山城」を撮影してましたが、別アングルでという話が有ったので、Google地図、地形図、航空写真を駆使して撮影ポイントを決めて行ってみると......
「松山城を眺む見晴らし台」ってキッチリ出来てました。(笑)
松山城を眺む見晴らし台
でも、天の邪鬼なので 少しでも前に出て撮影してみました。
自前のPanasonic DMC-FZ38のZoomでは、これが限界でした。
よく紹介される天守閣の「横っ腹」と後ろにある「二重櫓」が左側に写ってますね。
|
oder
Amazonの「Kindle Fire HD」も検討してみましたが、iPhone5ユーザーなので同じ環境が使える「iPad Retina」を買おうと年末に決めた所へApple-Storeから「2日に買えよ!」とメールが来たので待ってました。
で今日は、初売りで少しだけ値引きが有ったので、「oder」入れちゃいました。
仕事柄、InterNet環境は有るのでWi-Fiで十分です。 どうしても屋外でNetが必要ならiPhone5で足りますからねぇ。
値引き分で、ケースと液晶保護を買うとしよう。
|
2013年1月1日(火) 新年
年が明けました、遠くで花火が上がってます。
|