2011(H23)
2012(H24)
2013(H25)
2014(H26)
2015(H27)
2016(H28)
2017(H29)
2018(H30)
2019(H31:R1)
2020(R2)
2021(R3)
2022(R4)
2023年 令和5年01月30日 古地図、航空写真古地図、伊能図、古い航空写真(占領時のUSA写真も有)を、国土地理院のサイトで閲覧できます。 「 地図・空中写真 地理空間情報ライブラリー 」 我が家の周辺の航空写真(1974のカラー画像)と 現在時Googleマップを見比べると、山間部の耕作地が消えて ソーラー発電になってたり「山林」に戻っていたり 人口の現象、過疎化 を実感します。 古地図ライブラリーの 伊能図を見ると 歩測時の点と、点間を結ぶ赤線に 大変だっただろうなと思います。 今の国道とは大きく異なる「街道筋」を見てみるのも面白いかもしれません。 |
2023年 令和5年01月29日 北房(真庭市)ぶり市![]() 今年の「旧正月」は、もう過ぎてしまいましたが 現在の「ぶり市」は 「2月第一日曜」に固定されてるので この日です。 下中津井の陣屋の辺りでやってた「ぶり市」を報じる、ローカル局のニュース映像で 毎年映される 「ぶり」を背負ったお爺さんの映像を記憶してる世代です。 笑 「やらせ」だったという話もありますが、風物詩という事でしょう。 ![]() |
2023年 令和5年01月01日 新年今年も、地元 八幡神社で、参拝者をお迎えし「年越し」しました。 02:00夜の部終了。 新年祝砲 (mp4:28MB) ![]() ![]() 朝7:00から準備して、担当の氏子総代と焚火にあたりながら 遅い御来光。 ![]() 08:00からは 元日接待の再開、13:00には片づけて帰宅。 やっと我が家のお正月ですが、年賀状持ったまま 寝落ちしました...。 |
2023年 令和5年 |