No.123, No.122, No.121, No.120, No.119, No.118, No.117[7件]
by admin. ⌚2025年4月3日(木) 19:39:13〔32時間前〕 <45文字> 編集
by admin. ⌚2025年4月1日(火) 06:13:31〔3日前〕 <63文字> 編集
時々、道端で見かけた「鹿」
市道を駆けていきました。
小学校のグランドを横断し、神社の森に消えていきました。

防犯カメラ眼前で一時停止して「カメラ目線」してました..w

※この個体と思われる 雌鹿は、3月31日ワナにかかり駆除されました。
by admin. ⌚2025年3月27日(木) 18:50:07〔8日前〕 <130文字> 編集
by admin. ⌚2025年3月22日(土) 05:13:21〔13日前〕 <34文字> 編集
菩提寺に お墓参りに行った
9時半頃だったが「花立」も「水鉢」も 氷でカチカチ。
氷を割り捨てることから開始、我が家のお墓と、親戚2家、永代供養2家をお参り。
分散していた親戚のお墓も集まって、お参りが一度で済むのは有り難いが 先行きが、想われる。

by admin. ⌚2025年3月21日(金) 06:54:17〔14日前〕 <132文字> 編集
田舎暮らしをしてみたい人が、移住され 空き家が様変わりしてゆく。
周辺の「住める方は」 主(あるじ)を変えてゆく。
高梁市も 住める方は人に譲り を補助している。
住もうよ高梁 - 高梁市公式ホームページ
by admin. ⌚2025年3月17日(月) 19:20:54〔18日前〕 <131文字> 編集
塩坪公会堂 の一角に「火の鋒様」 が、移設されました。
集落を見下ろす山裾にあったのですが、ぬかるむ悪路の参道でしたし
地域住民も高齢化してるし と いうことで、公会堂にお祀りすることになりました。
高齢の方には、「恵比寿神楽の舞台を置く場所」だったという説明が分かりやすいかな。





by admin. ⌚2025年3月16日(日) 10:50:06〔19日前〕 <157文字> 編集
危険性を誇張する表示で、ユーザーに迷惑な行為
くれぐれも、電話しない事。