No.111, No.110, No.109, No.108, No.[4件]
by admin. ⌚2025年2月15日(土) 08:35:58〔6日前〕 <264文字> 編集
こんな所にも
スマホでYouTube開いたら 湧いてきた。
見るからに怪しい文言、構成 さっさと回避。
あの手この手で すり寄ってくるねぇ。
だまされる人も居るんだこうねぇ...
素手でスマホ持ててるんだから 高温な訳がない 笑
スマホでYouTube開いたら 湧いてきた。
見るからに怪しい文言、構成 さっさと回避。
あの手この手で すり寄ってくるねぇ。
だまされる人も居るんだこうねぇ...
素手でスマホ持ててるんだから 高温な訳がない 笑

by admin. ⌚2025年2月10日(月) 17:44:59〔11日前〕 <119文字> 編集
by admin. ⌚2025年2月5日(水) 07:59:59〔16日前〕 <81文字> 編集
旧式プロジェクターの利用
一昔前の液晶プロジェクター(NEC-ViewLight NP-L50W )を居室の壁に取り付けてみました。
カメラLアングルと雲台をAmazonでポチって、使いました。
「お一人様シアター」で、使います。
明るさが500程度なので、ロールスクリーンに100インチ程度に投影します。
一昔前の液晶プロジェクター(NEC-ViewLight NP-L50W )を居室の壁に取り付けてみました。
カメラLアングルと雲台をAmazonでポチって、使いました。
「お一人様シアター」で、使います。
明るさが500程度なので、ロールスクリーンに100インチ程度に投影します。

by admin. ⌚2025年2月3日(月) 06:52:17〔18日前〕 <160文字> 編集
備中松山城のライブカメラ を毎朝眺めながら「朝食」してる。
なので、4K大画面で見てるのだが 視聴開始時と、5秒ほど経過してからの画像に違いがあることに気づく。
見てわかるのは、右上の日付、時計表示。
最初は滲んだ感じで、経過すると鮮明になる。
画像圧縮のせいなのだが、止まってる被写体だとそうなる。
忙しいだろうけど 少し見てると お城も 鮮明になりますよ。
(注:サンプル作成順が 逆でした。08:21が奇麗な方)
この動きは 【LIVE】静岡市さった峠 広重の富士山 でも同じでした