HP ノートパソコン nx6110 CD-ROMからDVD-Multiへの交換。
HPが安く販売していたビジネス機ですが、 中古市場に現れています。
CD−ROMが標準ですがコレでは使い道が 少ないのでDVD−Multiドライブに交換して みました。
底面のメモリ増設用のパネルを空けます。
両角にあるトルクスネジを外します。
キボード上部(Fキー側)のロック爪をスライド させると、キーボードが外せます。
1stメモリーも見えます。 2枚とも交換しないと 最大容量にはなりません。 1stも交換が容易 になってるところが、日本メーカーとは違う所。
写真下段のキーボード裏面にメモリ増設部で 外したトルクスネジの受けスペーサーが見えます。
IDEコネクタに注意しながら抜きます。
強引に引かなくてもスッと抜けます。
IDEコネクタの横の取付金具を交換します。
組立は、逆手順です。